

今日は雨の合間の晴れでした。
仕事なんだけど貴重な晴れ間。
タカの渡りが気になる~!!!
出勤前の1時間、山に上がって来ましたよ^m^
出勤後も行ったけど(^^ゞ
その帰り道は日没時間にツバメのねぐらへ。
まだまだ数千以上いるみたい。
ここまできたら、ツバメたちが旅立つまで見届けなくてはと思っています。
(まだまだ通うつもり)
さて、話は変わり先日のこと。
ノートPCの電源がうんともすんとも言わなくなって起動不能になってしまった(@_@;)
バッテリーもすでに逝ってしまわれてて再起不能だなあ・・・。
データ自体は外付けHDDに分散して保存しているんだけど
取り出したいデータ、いろんな設定がPC本体に残っていたので
データ救出~。

HDDケースを購入して無事データは取り出せたので別のPCに移行しました。
日頃からこまめに必要なデータはバックアップが必要ですね。
たまにPCが炸裂することもあるみたいだしね~うししっ♪

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-09-27 23:12
| バイク
かれこれ5年少々使ったシートバッグ。
長年使っているもので、バックル部分がゆる~くなっちゃって
走っているとゆるゆる動いたりして、ガッチリ固定できなくなったんです。
黒色だったファスナーのところは色褪せて茶色に・・・。
ロックストラップを併用してまだまだ使う気だったんだけど
先日のキャンプの時に・・・
「もうじゅうぶん元はとったんじゃない?」
と。

まだまだ使う気でしたがアマゾンポイント使って
さっそくポチしました!
ポチした当日の値段・・・8,463円

9,246円!!!
一日違いで値上がりしてたよ(゜o゜)
お安く買えてよかった♪

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-09-15 00:40
| バイク
シールドとピンロックシートを新調すべくポチッと。

しかし、いざシールドからピンロックシートを外してみるとキズはシートのみでシールド自体はクリアなものでした。
そして、今の時期は曇り止めも必要ないので
結局交換せずシートを外しただけ(^^;;
ポチッた2点は冬用ということでもう少し保管しておくことになりました^ ^
視界スッキリー♪(´ε` )
しかし、どうして今まで夏にピンロックシートを外すことに気づかなかったのかしら(;^_^A
ポチッと!応援ありがとう(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-08-24 20:18
| バイク
思ったよりきれいになって一安心♪
しかし、バッテリーとタイヤ交換しないと乗れません(^^ゞ

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-08-17 17:57
| バイク

天気予報は曇りだったはずが2日とも晴天!
今年も安原さやちゃんの走りを楽しみにダンナちゃんと車に乗り込み応援に行ってきました♪
場所は神戸空港特設会場。バイクで観戦に来られていた方も多かったですね。
もうひとつ、楽しみにしていた野鳥たちも観察してきましたよ♪
青空に舞うコアジサシ~(#^.^#)
キュルッキュルッと鳴きながら飛ぶので見つけるのはたやすい。
けど、飛ぶのはや~い!

えさ場となる海とコロニーを行ったり来たり。
サカナ採ったど~!

バードストライクの対策がされているようですが空港敷地内でも営巣出来ている模様。。。数は減っているのかな?


こっちのペアは~

こっちゃん(コチドリ)ですね☆

そしてこっちは~

シロチドリちゃん♪

それからこっちは~ヒバリです(^.^)

バッタを捕まえて巣に持ち帰っている模様。ヒナがいるのかな~。

地上に視線を落とすとバン。

ヒッヒッヒッヒ♪ジャッジャッジャッ♪
降り立ったのはセッカ。

天気いいねぇ~

暇な時間は空を見上げて鳥見たり、うちの高級(嘘)キャンピングカー?でゆっくりお昼寝したり
おしゃべりしたり、いろいろ食べたりとのんびり過ごしました。
両日とも日の当たる場所は暑いけど、日陰に入ると海からの涼しい風が吹いてきて思った以上に快適。
特に車のハッチとドアを開けるとすっごく涼しくって快適にお昼寝できました^m^

土曜日は予選が終わると温泉へ出かけ食事もこちらで。
昨年も利用しましたがなかなか快適なんです^m^

少しだけ窓を開けて寝ましたが、夜もいい風が吹きとても涼しくて快適に就寝できました♪
↓船は飛行機の軌跡です。

さて!
レースはというと・・・
安原さやちゃん、朝の走行で転倒し肩を脱臼してしまったそうなのですが、処置して決勝を走行。
ハラハラドキドキ!

いいスタート、脱臼しているとは到底思えない迫力の走り!!!
かっこいいね~о(ж>▽<)y ☆






迫力満点の走りを目の前で見ることができてとっても楽しかった~!!!
無事に走り切り表彰台とはやっぱりスゴイね(^◇^)
夏のような青空の下、楽しい2日間でした(*^o^)乂(^-^*)

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-07-05 10:10
| バイク
コンパクトといえどもイスがけっこう幅を利かせてるのよね~(・へ・)
そんな時、別の用事でヒマラヤに買い物に出かけると店内全品20%OFFの案内が流れていて・・・。
目についたのがヘリノックスのチェアワンミニ!
容量、重量ともに今持っているものの半分くらいにおさまる上に、座り心地もわたし好み♪
で、即買いしました(* ̄Oノ ̄*)
鳥キャンで使ってみましたけど、軽いし小さいし、座った時に沈みこまないのでスッと立ちあがったり
料理を取ったりできるので、バッチリ気に入りましたよ!
ドッペルギャンガーのもの(ヘリノックスチェアワンと大きさは同じくらいです)と比較。



愛用のkemekoちゃんにもピッタリ(´0ノ`*)

この機会にもひとつご紹介。
愛用のミニ三脚。
こちらは星空撮影が出来そうな時に持っていっています。


三脚も折りたたむとコンパクト♪ ずっしり感は無いですが一応デジイチ対応(^^ゞ

大きさ比較。
上から、kemekoのテーブル、ドッペルギャンガーのイス、ヘリノックスチェアワンミニ、三脚。

ドッペルはデイキャン、チェアワンミニはお泊りの時と使い分けようと思っています。
しかし、バイク用品、キャンプ用品は実際に使ってみないとわからないことが多いので
失敗を繰り返し、たんすの肥しを増やしつつも欲しいものを色々検討するのは楽しいですよね~^m^
ちなみに全国のヒマラヤで5月29日まで20%OFFになっているそうなのです。
ご参考まで(^_-)-☆

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2016-05-21 20:09
| バイク
長男のバイクがオイル漏れでもしているのか、先日バラしていたモトクロッサーか・・・。
汚いなあ~って思っていたんです。
しかし、なんかXRの下がいつも汚れているような気がする(゜-゜)
しゃがんで見てみると、「アレッ!?」
どうやら犯人は私のバイクだったようです!(●´ω`●)ゞでへへっ
オイル交換の時にボルトの締め具合が悪かったのかなあ~?
増し締めしてみても緩んでいる感じはないけどな(・へ・)
とりあえず、ライドオン岡山さんで見てもらうことに。
まずひとつ。
「ここ、当たっとるよ」
「へっ?」
アンダーガードがボルトに干渉している部分があるのでぐぅ~いと修正。(あのポテゴケの時かな?)

オイルが漏れているのはフィルターのカバーからでした。
フィルター交換した際に付属のOリングを使ったのですが、
「合わない場合は他のを使ってね♪」と書いてあったそうで・・・。
そんなの読んでないよ~(/ω\)
パッキンの役目を果たしていなかったみたいです(+o+)
Oリングを交換してもらいスッキリ!
長男くんのバイクもただいまお預け中。
ハンドルやらマフラーやら、なんやらかんやら交換するんだって!

ライドオン岡山さんからすぐ近くに後楽園がありますので、ついでに鳥見に行きました。
駐輪場にバイクを停めるとすぐに、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、カワラヒワなど
チュイチュイ、ジュリジュリ、ニーニーと可愛い野鳥の軍団があっちこっちとウロウロ行ったり来たり♪




園内では結婚式の前撮りを何組もしていました(●^o^●)


ジョウビタキの女の子、尾っぽを水に入れて水紋を作って可愛かった~(*^^)

ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2015-11-20 19:31
| バイク
ダンナちゃんにそれを言うと、「へたくそなんじゃ~(笑)」って(^_^.)
まあしかし・・・。
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
とりあえずタイヤ替えて~!とお願いして、オフ寄りD603へ交換してもらいました。

左 D603 右 D605

ついでにリアも(#^.^#)
これでバッチリかも!?
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2015-10-15 20:03
| バイク
色々アドバイスいただいてZETAのガードにしました。

これから寒い時期になるので、ガードは一番大きいものにしました(#^.^#)
夏になったら小さいものに替える予定♪

よく見ると先日のスーパー林道の時、5台中4台がZETAだった^m^

ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
▲
by mu_gi_ko
| 2015-10-03 22:55
| バイク